なんだかんだ言っても、先輩が好きなんだ。
いてほしい
人
先輩。立海の三年生。
そんでもって、俺、切原赤也の最近気になってる人物、No.1の人。
気になるっすよ。
いつも一人でいて、何を考えているのか分からない。理解不能。
話し掛けても、時々なら返事はしてくれるけど、余り期待は出来ない。
これで、興味持たせろって・・・・無理がある様な気がする。違う?
これでも俺って、かなり頑張っているのに。
どうして、先輩は、俺を見てくれないんだろうか。
この努力は、報われる日が来る?
「おい、赤也。何落ち込んどるんじゃ?そこ、俺等の特等席だから、退け。」
「なんすか、仁王先輩。俺、今凄い悲しいんすから。」
俺は、昼休みにかなり落ち込んでいた。
そんな俺の目の前に、仁王先輩と、先輩がやってきた。
二人は、恋人同士。
あぁ、畜生。何でこんな所で会っちゃうんだよ。
いや、こんな落ち込んでいる時に会いたくなかったよ。
何時から特等席って決まってたんだよ。
俺、そんなん知らねぇよ。聞いてないよ。
今、初めて知った位だよ。
「何だ。またフラれたのか?切原、一体、今回で何回目だ?お前もいい加減諦めろよ。」
先輩は、ニヤニヤと笑っている。
はぁ……この人、苦手なんだよな。と、言うか怖い。
最強じゃないのかって位に。真田副部長でさえ、勝てねぇよ。
力では勝てるかもしれないけど、言葉では、勝てないだろうな。
「うっさいっすよ。俺は、そんなに諦めが早い方じゃないんすよ。
だから、簡単に諦めないの。そんな軽い気持ちで、先輩を好きになったんじゃないんすから。」
そうだ。簡単じゃない。ふざけても、遊びでもない。だから、俺は諦められない。
「そうか。それで、今日はどんな断られ方をしたんだ?」
「あぁ、今日は…………。」
あれは、お昼休みが始まってすぐの事だった。
俺は、毎度の事ながら、先輩がいる屋上にやってきた。
そこには、何かに集中している先輩がいた。
よく見てみると、まだハマッているのか、ドミノをしていた。
屋上でドミノか・・・・本当にハマッているんだな。
「先輩!!!」
「君、今は話し掛けないで。私は、集中しているんだから。」
先輩は、俺の方を向いてくれない。向こうともしない。
だから俺は、ムキになってしまった。だから、先輩を無理矢理俺の方に向けた。
その時だった・・・・・。
「「あ・・・・・。」」
ドミノが、崩れていく。
バラバラと・・・・。
綺麗に立てられたドミノが、全て倒れ、床に散らばっていく。
跡形も失くなってしまった。
俺は、先輩にとって、いけない事をしてしまったんだ。
”邪魔”
邪魔。
それだけは、禁忌。やってはいけない事。絶対に。
先輩は、何よりも”邪魔”を嫌う。それを、俺がやってしまった。
「・・・・・・・・壊れた。」
「す、すんません。直しますから!!」
「直す?完璧に?完全に?元の形に?同じ様に??一つの狂いもなく??
戻せるのかな?君。どうなんだ。そうだとしたら、素晴らしい才能だ。
あぁ、私にも欲しい位だ。大体、全く同じなんて無理なんだ。無理難題だ。困難だ。
数ミリ位、ズレが生じるに決まっている。
全く同じに作れるなんて、人間の域を超えているんじゃないかと思うね。さぁ、見せてくれるかな?」
先輩は、笑っていなかった。
泣いてもいなかった。
怒ってもいる様な雰囲気ではなかった。
だけど、俺は怖かった。
あの場所が。
先輩が。
あそこにいた、俺の存在が。
「だから、逃げてきたのか。」
そう、だから逃げた。
そして、この場所で反省していた。ずっと・・・・。
「馬鹿が。屋上に戻れ。」
「い、嫌っすよ・・・。余計嫌われたらどうするんすか。」
「はん。お前、嫌われているんだ。
にとって、お前は”敵”の領域だったのか。
へぇ、それはそれは・・・・。
私は、お前が勝手に嫌われたと決め付けているだけに聞こえるが?
何だ、違ったのか。いつ、が”嫌い”って言ったんだ?教えろよ。
おい。言われたか?”敵なんだ”って。その位で、が嫌いになるとは思えない。
は、そんな奴じゃない。お前の。勝手な思い込みだ。逃げるな。
お前は、馬鹿だ。その程度の気持ちなら、消えろ。”好き”なんて言葉を口にするな。
に、囁くな。私がお前なら、一緒にドミノをやってやるぞ。違うか?
あの子は、本音を言わない。”言わなきゃ分からない”は、絶対に通用しない。
あぁ、無理さ。完璧に分かるのは。だが、端は分かってやってもいいだろ?
いや、分かれ。感じろ。だって、お前の気持ちは分かってくれるだろうよ。」
先輩は、笑った。
嫌われて、ない?
確かに、一度もそんな事を言われていない。そんな態度だって、ない。
俺の、思い込み。
そういわれるとそんな気もしてくる。俺は、単純なんだろうか。
単純・・・・・なんだろうなぁ。俺。
「赤也、行きんしゃい。」
仁王先輩は、俺の頭をポンッと軽く叩いた。
「分かったっすよ・・・行くっす。」
俺はそういうと、立ち上がり、渋々と屋上に向かった。
「世話の焼ける坊やだな。赤也は。」
「ま、見届ければええじゃろ。そんな事より・・・・な?」
「・・・・・・・・バーカ。知るか!」
「先輩!!!」
「何だ。また凝りもせずに来たのかな?君。」
先輩は、相変わらずドミノをやっていた。
俺が、壊してしまったドミノを直しているようだった。
「あ・・の・・・すんませんでした!俺、俺も一緒にやって良いっすか?」
「もう終了したから、大丈夫。君が、やる事はもうない。」
あぁ・・・・・一歩遅かったのか。
どうやら、俺が、来た時には完成していたらしい。残念。
俺が、してあげられる事は何もないのだろうか・・・・。
「あぁ、あったぞ。一つだけな。君にだったら、出来るだろう。」
「な、なんすか・・・?俺に出来る事なんすよね?」
「そう、出来る。私は、そう信じたい。
私が信じたのだから、君はやらなければならない。分かる?
これは、決まった事。だから、拒否権は、ない。しても無意味。」
そんな無茶苦茶な事ってあるんすか。
無茶苦茶も無茶苦茶。だけど、先輩らしい。俺は、そう感じた。
「で・・・俺が、先輩に出来る事って?」
その質問に、先輩はこう言った。
「君に出来ること、それは、私にテニスを教える事。」
「テニス?」
「そう、テニス。」
先輩は、満面の笑顔で頷いた。
うわっ、初めて見た。先輩の、笑顔。可愛いじゃないっすか・・・・じゃ、なくて!!
テニスを、教える?俺が??
「はい、決まり。良いよね。構わないよね。
教えられないなんて、言えない筈。
君は、テニス部で、レギュラーで、ルールとか基本的な事とか知り尽くしているんだから。
言えないよね?そうだろう?違う??君だって、初心者だったんだから、分かるだろう。文句は無しだよね。」
「でも、どうしてテニス??」
「興味を持ったから。あぁ、違うな。これじゃあ言い方が、良くない。
切原赤也が、好きだという、テニスに興味を覚えたから。」
嬉しかった。かなり。
先輩が、少しは俺に、興味を持ってくれたって事だろ?
あぁ、本当。一つでも、好きな人に興味を持ってもらえるなんて、こんな幸せな事があるんだろうか。
やっぱり、先輩は、俺にとって側に居てほしい人なんだ。
そう、再確認出来た。今日の午後。