書き始め、































































“好きですか?”

















































突然過ぎると、思う。













もしも、僕だったら・・・・と考えても、余りに唐突過ぎると思う。













それは、分かっているけれど・・・・・。













困ることだって、分かっていたかもしれないのに。













僕は、に言ってしまった。













取消は、無理・・・・・だよね。








































































「ご・・・・・ゴメン!!今の忘れて!」










「え?忘れる??」










「そ、そうそう。忘れて。僕さ、どうかしていたんだよ。」




























隠れたい。













隠れる場所があったら、直ぐにでも隠れてしまいたい。













だけど、隠れた所でどうにかなるなんて事もなく。











































(此処まで生きて来た中で、一番の恥かも・・・知れない・・・・・。)













































今まで、悩んできたのに。













これは、無駄だったの?













あの時間は、何だったんだろう。








































「紙と・・・・格闘してきたのに・・・・・。」










「紙・・・ですか・・?」















慌てて、我に返る。













今日の僕は、ドジばかりだ。













何も、声に出す事ないじゃないか!













僕は一体、何をしているのだろう。













もしかしたら・・・・・と、二人きりでいるせいかもしれない。













今、僕達の周りには、誰もいない。













もう、自宅に戻ったのだろう。













存在しているのは、静けさ。













そして、教室に差し込む夕日。













その夕日に照らされた、と僕。













そのせいで、僕は可笑しくなってしまったんだ。













あぁ・・・・こんな僕を、見せたくなかった。













誰でも、好きな子の前ではこうなってしまうのだろうか。




































(帰りたい・・・・。)















馨・・・・・迎えに来てくれないかな。













タイミング良く、来てくれないだろうか。
























































「あの、光・・・・さん。」















「な・・・ななななななな何・・・!?」


















の声に、思わず吃ってしまった。













お願いです、神様。













戻る事が出来るなら、此処に来る前の時に戻して下さい。































(・・・・・って・・・無理だよね。戻れるなら、皆戻ってるって。)















「あの、大丈夫・・・・ですか?」















「うん?うーん・・・・まぁ・・駄目って言えば、駄目。

大丈夫って言えば、大丈夫・・・・かな?で、何?今、何か言おうとしていたよね。」
































僕の問い掛けに、“あ・・・・そうでした”と、彼女は苦笑しながら言った。








































「本当に・・・・忘れて良いのですか?」










「え・・・・・・?」










「先程、“忘れて欲しい”とおっしゃいましたよね。私は、忘れて構わないのですか?」










「あ・・・・・それは・・・。」














































忘れて欲しい訳じゃ、ない。













寧ろ、覚えていて欲しい位だ。














でも、忘れてくれたら・・・・クラスメイトでいられる。













万が一、覚えていてくれたとしても・・・・返事が、悪い方だったら嫌だよ。






































































だから・・・・・。

































































「うん。忘れてくれないかな?僕、かなりテンパってたみたい。」
































































上手く、笑えたんだろうか。













僕は、悲しそうに笑っていなかっただろうか。













本当は、忘れて欲しくなかった。














でも、こんな中途半端で格好悪い告白なんか・・・・忘れて欲しいとも感じる。












































「分かりました。それでは、私はそろそろ・・・・・。」










「あ、あぁ・・・・そっか・・・・・。気をつけてね・・・・。」










「はい。光さんも、お気を付けて・・・・・・。それから・・・・。」























































帰り際に、一言。













は、僕に向かって、一言だけ言った。













その時の僕は、信じられない気持ちでいっぱいだった・・・・・。





















































































「あれ?今日も、挑戦してるの?」










「あ、馨・・・・・。」















その日の夜。













僕は、新しい便箋と向かい合っていた。













今度こそ、書けそうだったから。













勿論、最初から最後まで。













便箋は、自分で買った。













をイメージした、便箋を。














































「よし、書きますか。」















飾らなくて、良い。













今の気持ちを、書いていこう。













短くは、纏めてあげない。













だって、への想いは、短く纏める事は不可能だから。













こうなったら、何十枚でも書いてやる。















































の困った顔・・・・・想像出来ちゃいそうだな・・・。)













































は、困るかも知れない。













でも、きっと最後まで読んでくれる。













僕は、そう信じる事にした。














最初の行には、彼女の名前。













さぁ、君への想いを書こう。













夜更かししても、構わないから。


















僕は、が好き。


















ねぇ、


















この手紙で、僕の想いは伝わるかな・・・・・・?