面白くない。


























































真実


































































こんなに、簡単なんだろうか。

人が、恋に落ちる瞬間というのは。

























(つまらなくないか?予想していたのと、全然ちゃうやん。)
























もう少し、面白い出来事に遭遇するかと思ったのに。

これでは、彼女を紹介した意味がない。











跡部、もっと楽しませてくれや。

これでは、暇つぶしにもならへんな。

































「なぁ、。なんか面白い事がないんやろうか。」



「んー・・・・無理じゃない?だって跡部君、本気になったらもう誰にも止められないじゃん。」



「そうやな。あかん、計算外やったわ。こんな事になるんやったら、紹介するんじゃなかったわ。」
















寧ろ、あのままの跡部の方が、楽しかったかもしれへんな。

色々な女を、取っ替え引っ替え。















次はどんな女か。













どの位の期間で、別れるのか。

周りの奴等と掛けていた方が、絶対に楽しかった。

ただ、毎回それの繰り返しだったから、気分転換やったんにな。






























「俺・・・・岳人達に、おごらなあかんの?」



「うん、奢らないといけないんだよ。勿論、私も奢って貰うよ?」














は、俺に抱き付いてくる。

ほんま、は可愛い。

流石は、俺の恋人やな。
















、何が食べたい?何でも奢ったるで。」



「やった!じゃあね、お菓子が美味しいお店が良い!!」



「了解。任しとき。」



俺とは、岳人達を連れて、お勧めの喫茶店へと向かった。





































































「あの跡部がねぇ・・・・本気で?」



「珍しいっすね。でもそのお陰で、俺達は奢って貰えるなら、文句ないっすよ。」


















・・・・・・図々しいな。

が、沢山頼むのは文句はない。









しかし、何故こいつ等が大量に頼むんやろ。

一人、数千円はしとるで。




















(あぁ、どないなんやろ。この状況。)




















容赦ない、同級生と後輩。




さよなら、俺の万札。




さよなら、福沢諭吉。


















「なぁ、これからどうすんだよ。彼女、跡部の事どう思ってんの?」










「それがなぁ。答えてくれへんのや。」




















そう、そこが問題。

彼女は、軽く笑っているだけ。



























だから、跡部を好きなのか嫌いなのか・・・・・。


















「俺達は、黙って見てりゃいいんじゃねぇの?」



「宍戸、分かってへんなぁ。からかうのが、面白いんやないか。」



明日からまた、二人のやり取りを見守るとしますか。